前日の大雨、梅雨入りで天気はぐずつき、コンディションは良くなかったけど、新調したフィッシングベストとDuelのハードコア ヘビーショットを使いたかったので出動。
雨は止んでいたけど、低気圧の通過で若干のうねりあり。風も多少はあったけど、重めのルアーならなんとか投げられる程度。むしろハードコア ヘビーショットを試すには丁度良い。
ただ海面を漂うゴミの量がハンパなかった。
一投ごとにルアーに木のくずみたいのが大量についてきてまともに釣り出来なかったが、ある程度風速あるなかで距離を稼げるのは確認できた。
よく使うジグパラに比べてルアーサイズがあるので風の抵抗はうけるが、同サイズのミノーに比べるとかなり広範囲を攻められる。
ルアーの挙動としては、意外と抵抗なくするする巻ける。もうちょっとミノーぽい抵抗あるかと思ったけど、そんなことはなかった。リップ小さいからかな。
結構早巻きしても安定して水面下を泳いできてくれる。これはリップのおかげか。
表層をハイギアのリールでガンガン攻めたり、ジグっぽく落としてシャクってもいけそうで、結構オールラウンダーな感じ。
肝心の釣果はナシ。さすがにコンディション悪すぎ。1時間くらいで撤退でした。釣果もそうだけど、もうちょっと色々試したかった。ちょっと悔いが残るが自然には勝てません。次回リベンジ。
しかしながらハードコア ヘビーショットは気に入りました。
というわけでキャンディとピンクキャンディグローベリーカラーを追加購入。


最近のルアーってどれも2,000円前後するけど、これは安くていいね。
梅雨入りしたので釣行のタイミングが悩ましいが、青物ハイシーズンは釣行頻度高めでいこう。