スーパーライトショアジギング用の装備を検討していて、その時の投稿で「ステラ C3000XGが良い」みたいに書いたわけだ。
なんだけど、持ってもいないのに良し悪し言っても説得力無い。
って事で、思い切って18 ステラ C3000XGを購入。
前々から欲しいとは思っていたのだけど、悩み所はどの番手にするか。
釣りに合わせて複数サイズ揃えるのがベストなんだろうけど、さすがにステラを2,3個買う勇気も余裕もない。
最近の釣行だとショアジギングが多いので4000番がしっくりくるんだけど、普段サステイン 4000XGを使っていて、特に不満もないので番手をかぶらせるのもどうかと思い、4000番は無し。
5000番とか、そこまで大きなサイズはあまり必要なく、かといって2000番くらいだと用途が限られすぎる。
そんな訳で自分の釣りだと一番使い回しのききそうな3000番にしてみた。
定価は81,900円だけど、実売で63,000円前後。
丁度楽天が 「楽天イーグルス感謝祭」 ってのをやっていて、楽天の店舗で1,000円以上購入するたびにポイントアップという「ショップ買い回り」をやっていたので、リール購入後に揃えるであろうラインやラウンドノブ、ルアーなどをあらかじめ購入。
ポイントアップ + キャッシュレス5%還元対象で約58,000円くらいで買えた。
18 ステラ C3000XG
まだステラで釣りにいけてないので、評価は出来ないけどライン通してない状態で巻いてみた感じはやっぱ別格。
滑るような巻き心地、どうしてもギアの接触面はあるだろうから、さすがに無音とは言わないけど、フィールドだと何も聞こえないレベルだろうね。
まあ細かなレビューはそこかしこに転がってるので割愛。
使ってみると不満点も見えてくるかもだけど、これほど所有欲を満たしてくれるリールはなかなかないから、今のところ大満足です。


