概要
CentOS7 にyumを使用して公式リポジトリから最新バージョン(安定版)のnginxをインストールします。
nginxのインストール
公式の手順を参考に、yumリポジトリの追加。
https://nginx.org/en/linux_packages.html#stable
/etc/yum.repos.d/nginx.repo に以下の内容を追記します。
[nginx]
name=nginx repo
baseurl=http://nginx.org/packages/centos/7/$basearch/
gpgcheck=0
enabled=1
リポジトリ追加後、最新のnginxがインストールされるか確認。
# yum info nginx
nginxの各種情報が表示されるので、安定版の最新バージョンが表示されている事を確認。
問題なければnginxのインストールを行います。
# yum install -y nginx
nginxの起動
systemctlコマンドでnginxを起動。
# systemctl start nginx
nginxのステータスを確認。
# systemctl status nginx
Active: active(running)になっていれば起動しています。
nginxの自動起動設定
OSの起動時にnginxが起動するようにします。
# systemctl enable nginx
Webページの表示確認
nginx起動後、ウェブブラウザでサーバにアクセスします。
http://[サーバIP]/
nginxのWelcomeページが表示されれば完了です。
nginxが起動していてページが表示されない場合はfirewalldでhttpの通信が許可されていない可能性がありますのでfirewalldの設定を見直しましょう。