ダイソーのジグロック。
ショアジギングやるユーザなら誰もが耳にしたことあるのではないだろうか。
100円ショップのダイソーが出してるんだからもちろん100円。メーカ泣かせにもほどがある。
自分も欲しくてダイソー店舗をいくつか回ったんだけど、取り扱いがある店舗ってそれほど多くない?
少なくとも自分が住んでる周辺のダイソーにはなかった。
品切れとかじゃなくて釣具自体置いてない感じ。
海の近くの店舗だとあるんだろうか?とにかくまあ、欲しかったのに近くのダイソーには無かったのである。
ダイソーの通販も検討したけど、最低注文数が100個から、みたいな感じでさすがにジグロック100個買う勇気もなく、諦めていたのだが…..
そしたらなんと、ついにダイソーが少量の注文からokなネットストアを開始したのである。
まだプレオープン中なので、配送できる地域は限定されているようだけど、首都圏近郊はだいたいokみたい。
ちゃんとジグロックもあるぜ。

ただ、取扱商品も全商品ではなく、ジグロックにならんで人気のダイソーVJことジグヘッドはなさそうだった。
釣具関係だとワームやライトゲーム用のジグヘッドなどはありそう。

ルアー以外にも餌づり用の仕掛けもそこそこ揃っていて、週末にちょろっとサビキ釣りとかしたい層にもよさそう。
サビキ釣りって遠投しなくていいし、色々釣れるから初心者にもオススメ。

ダイソーの商品担当さん、かなりの釣りキチがいるのだろうな。
ネットストアだと見つけられなかったけど、店舗にはルアーロッドやリールなどもあるみたい。
まだ直接見たことはないのだけど、入門用には丁度いいサイズと価格感らしい。
こんなご時世でもアウトドアのアクティビティならいくらか安心って事で、釣りに興味ある人はダイソー行って釣具みてみるといいのではないだろうか。