モノタロウでキャンプ用品ってアリだろうか

工具のオンラインストア

現場を支えるネットストア モノタロウ

工具のAmazonなんて呼ばれてる(?)けど、意外とキャンプ用品もある。

ゾンビからサバイブするにはホームセンターという選択肢がベストなくらいなんだから、野宿や野営する道具だって揃ってるはずさ。

つまり野宿や野営の親戚みたいなキャンプでも使える道具は多いに決まってる。

って事で探してみた。

牛床革手袋 717床

引用: モノタロウ

たき火用に皮手袋。耐摩耗・耐熱・耐油。火の粉だってどんとこい。

500円ちょいって安すぎ。

グラスファイバー柄アッキス

引用:モノタロウ

薪割り用に手斧。 全鋼刃で耐久性抜群だそうです。

さすがモノタロウ、この手の種類はハンパない。手斧からマスターキーまでなんでもござれって感じがする。

これ、レビューみると薪割りに使ってる人いるけど、 刃がほとんどないので研ぐ必要ありっぽい。

1,390円(税別)。Amazonより安いな。

MD1002 防炎エプロン

引用: モノタロウ

防炎加工されてる綿100%のエプロン。たき火用だけじゃなく、キャンプでのエプロンとして使うのにも問題なさそう。

レビューでは溶接作業で使ったら穴開いたってのがアリ。まあ不燃ではないのでしょうがないよね。

#3000ブルーシート

引用: モノタロウ

定番のブルーシート。グランドシートに。

たまーにタープにしてる人いるけどガサガサうるさいし、雨降るとさらにうるさいんだよな。

これはまあどこにでも売ってるか。

普通のキャンプ用品も

キャンプ用品メーカー以外で使えそうな物をさがしてみたけど、SOTOやCAPTAIN STAG、ロッジなんかのおなじみブランドも取り扱ってる。

工具だけじゃなく、キャンプ用品を探す選択肢としてモノタロウはアリだね。