UNIFLAME 『ファイアグリル』のケースにPrintstarキャンバストートバッグがぴったり

定番焚き火台、UNIFLAMEのファイアグリル。

created by Rinker
¥7,700 (2023/06/09 14:16:11時点 Amazon調べ-詳細)

頑丈だし値段も安いってんで使ってる人も多いんじゃないだろか。

焚き火台は大昔に買ったコールマンのBBQグリルを無理矢理焚き火台にして使ってたんだけど、さすがにボロボロになったのでUNIFLAMEのファイアグリルを購入。

次回のキャンプで実戦投入予定なんだけど、これケースがないのね。

純正のファイアグリルケースが出てるのでそれを買っておけば間違いないのだが…このサイズなら代用出来るのがいくらでもあるんじゃないかと。

created by Rinker
¥2,200 (2023/06/09 14:16:11時点 Amazon調べ-詳細)

で、探して買ったのが Printstar キャンバストートバッグ L。

純正のファイアグリル収納ケースサイズがW43*H40.5*D10cm

Printstar キャンバストートバッグ L が W48*H40*D15cm

いけるんじゃないかと。

まあ失敗しても安いからいいやって事で購入。

Printstar キャンバストートバッグ

普通のトートバッグ。コメントに困る無地。だがこれが良い。

Printstar キャンバストートバッグ

ファイアグリル入れたところ。純正よりちょっと大きいので入れるのは余裕。

余裕があるぶんちょっとガチャガチャするかも。まあでも車まで運ぶだけなので問題なし。

Printstar キャンバストートバッグ

ちょっと出してみた。入らないわけではない。横幅のサイズ感としてこのくらい。

純正と違い、バックルが付いてないので飛び出しには注意かな。

耐久性は不明だけど、持ち手の縫い付けが純正とはちょっと違うかな。

純正は持ち手がケース下部まで縫い付けてあるようなので簡単には取れないと思うけど、このトートバッグは縁の所しか縫い付けてない。このトートバッグが悪いというわけでなく、一般的な作りだと思う。

持った感じでは問題なさそう。さすがに振り回したら取れるかもだけど、普通に運ぶのには十分でしょう。

安いから汚れても破れても気にならないのはいいね。