ソロキャンプのトイレ問題をなんとかしたい

キャンプだけでなくアウトドア系のアクティビティ全般に言えることだけど、トイレ問題がかなり重要。

キャンプ場であればトイレは間違いなくあるけど、夜中に離れたトイレに行くのが怖いだとか、冬キャンプだと寒くてシュラフから出たくないってのもあったり。

そんなわけでポータブルトイレがあるとだいぶ快適なんじゃないかと。

グループキャンプだと音や臭いが気になって使いにくいかもだけど、ソロキャンプならテント内で使えそうだしね。

音が気になるってのがあるかもだけど、うら若き乙女ならまだしも、おっさんの自分はそんなもん気にしない。というかそんなに音しないでしょう。

臭いも自分のなら気にならないはず。たぶん。だいたい家のトイレ臭くないしね。公衆トイレとかで臭いがきついのはOBしたブツがそのままなんだよ。

実際使わないとしても、緊急時用に車に乗せておくだけでも良いんじゃないかと。選択肢があるってのは大事だ。

そんな訳でソロキャンプ、釣りや車で使えそうなポータブルトイレを探してみた。

ポルタポッティキューブ 『PPQ345』

  • 洗浄タンク 15L
  • 汚水タンク 12L
  • 手動水洗
  • タンク目盛りあり


このくらいのサイズがポータブルトイレの最小クラスぽいけど、タンク容量ってどれくらいがいいのだろうか。

使用回数は約33回って事だけど、これはその…ブツの量によるよね…

まあ1-2泊くらいのソロなら十分でしょう。

これ以上だと持ち運びが大変だし、持ち運びや車への収納を考えるとこのサイズがよさそうだね。

ポルタポッティ ホワイト 『PPE002』

  • 洗浄タンク 15L
  • 汚水タンク 21L
  • 電動水洗
  • タンク目盛りあり

ちょっとでかい。キャンピングカーに乗せるとかならありかもね。さすがにソロキャンプで使うサイズじゃないかなあ。

けど電動水洗だし大容量は魅力。

ドメティック ポータブルトイレ『Toilet 972』

  • 汚水タンク 9.8L
  • 手動水洗

ポルタポッティキューブと同じくらいのサイズかな。

ただレビューをみると洗浄タンクのひび割れしてる人が多い気がする。

洗浄タンクならまだいいけど、汚水タンクがひび割れたら大惨事だからちょっと怖い。

まとめ

これ以外にもいくつかあったけど、メーカもはっきりしないようなやつだったので除外。

さすがにこの手の商品で中身が漏れたりなんて考えたくないのでね…

サイズや価格的にはポルタポッティ PPQ345かなあ。

実際使うとなるとやっぱ抵抗あったりするのだろうか。

まあとにかく次のキャンプまでに入手しておこう。