寝袋の肌触りが苦手なのでなんとかしたい

冬用に使っているmont-bellのバロウバッグ #0、表面がナイロンで肌触りがどうも苦手なのである。

mont-bellが悪いという話ではなく、むしろ寝袋はmont-bell最高と思ってるし、mont-bellの寝袋しか持ってない。これは他メーカの寝袋でも多い作りだと思う。

とにかく直接肌に触れる箇所、蒸れるビニール感がなんとも気になって眠れない事が多いという話。

雨や雪、夜露で湿る事の多いキャンプ用の寝具なわけだから、ナイロンが選ばれるのは理解できる。

寝具としての理想は布団なんだけど、オートキャンプならまだしもコンパクトにまとめたいソロキャンプや釣行での野営などで布団を持って行くのは現実的ではない。

って事でみんなどうしてるのかと調べると、やはりというかインナーシーツ/シュラフを使っているみたい。

今更だけど、インナーシーツで諸々解決じゃないだろか。存在は認識していたけど、なんで今まで使わなかったんだろう・・・

インナーシーツも種類あるし、自分の場合マミータイプの寝袋なので、肌に触れる箇所というと首や顔周辺。となると頭まで覆う様なタイプじゃないと意味が無い。インナーシーツもマミータイプで選ぶことになるだろうか。

って事でいくつか候補を。

SEA TO SUMMITエキスパンダーライナー マミー ST81411


値段もお手頃、マミータイプ、SEA TO SUMMITのインナーシーツ。お試しなら良い価格感。肌触りとかは実物触ってみたいなあ。

タオルやマット、シュラフで有名なメーカだし、外れはなさそうだけどどうだろう。

ISUKA Liner Side Zipper Super Light


これも肌触りが気になる。軽量タイプってのと、春夏向けなのでふかふかな感じではなさそう。けど安いし試すにはよさそう。

国内メーカの安心感はあるけど、なんとなくこの商品、軽量に重きを置いてる感じがするので、多くを求めてはだめだろうか。

ロゴス プレミアム インナーシュラフ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロゴス(LOGOS) プレミアム インナーシュラフ 72600559
価格:5292円(税込、送料無料) (2019/4/7時点)


封筒タイプ。 見た感じだけど ふかふか感がある。肌触りよさそう。暖かくなったらこれだけでもよさそうな感じ。

でもやっぱマミータイプの寝袋だと合わないかな。

ぼちぼち暖かくなってきたから封筒タイプを快適にして試してみるのもありかも。 ファミリーバッグ #3と合わせて使うのが正解だろうか。

まとめ

キャンプでの快適な寝床作りは相当重要だと思っている。数千円レベルで快適度アップするならすぐにでも導入したい。

ロゴスの封筒タイプなんかは普段使いも出来そうだから、最悪合わなくてもブランケットみたいに使えそうだから試してみようかな。