
アウトドアウォッチ、有名所だとSUUNTOやGARMINをよく見るけど、自分はCASIO好きなのでPRO TREK以外は検討せず。
で、PRO TREKでデジタル表記、タフソーラー(ソーラー充電)、電波時計、新し目の機種って事でコレ。
タイドグラフ付きのPRW-2500-1JFも気になったけど、2011年発売でセンサー類が古いのでやめた。タイドグラフは釣行前に調べるから妥協しても問題なしと判断。まあ潮見表やスマホあればどうにでもなるよね。
このモデル、バンドがシリコーン樹脂なので付け心地がいい。やわらかく、すべすべ。耐久度はどうだろ。まあ強く力かかることもないので問題はなさそう。
機能は以下の通り。一応上位モデルだと思うので一通り揃ってるね。
・ 世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6
引用: CASIO
・ タフソーラー
・ 20気圧防水機能
・ 方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー
・ 気圧傾向表示機能
・ 気圧傾向インフォメーションアラーム
・ 日の出・日の入時刻表示
・ 耐低温仕様(-10℃)
・ 高い視認性を誇るSTN液晶
個人的には釣りでの利用がほとんどなので、防水でソーラー充電による電池メンテ不要、電波時計で時刻がずれることがないだけで十分ではある。
サイズは見た目通りごついので女性や子供がするにはちょっと大きいかな。
普段使いでも使うつもりなので明日からは実際に色々試してみよう。